2013年2月24日日曜日

不機嫌は罪

ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe (1749-1832) は、

「人間の最大の罪は不機嫌である。」、といっています。

英語では、

There is nothing worse than aggressive stupidity.

と言うそうですので(ドイツ語まではごかんべん)、

単に機嫌が悪いだけでなく、けんか腰で馬鹿やってる感じがありますけどね。


アラン Alain (1868-1951)  も、不機嫌は結果だけではなく、原因にもなると言っています。

「どんなに不機嫌になっているかということよりもむしろ、不機嫌からいったいどういうことが生まれるかを言いたいのだ。。。。。。不機嫌という奴は、自分自身に不機嫌を伝えるのだ。だからずっと不機嫌が続いていく。」 (アラン、「幸福論」、プロポ12(ほほ笑みたまえ)、神谷幹夫訳、岩波文庫、1998年)


気に食わないことがあると、それをこれ見よがしに態度に出すのは、まだ子供と同じね。

アランは、ほほ笑みたまえ、といっているけど、大人におなりなさい。ね。

2013年2月17日日曜日

水清ければ魚棲まず

出典は、「東方大中集」、「前漢書」、「孔子家語」、にある、

「水至りて清ければ則ち魚無し。人至りて察(あきら)かなれば則ち徒無し。」、とされています。

水があまりに澄んでいると魚は棲みつかず、人があまりに細かいことに気づきすぎると人が寄りつかない、ということで、聡明なのもほどほどになさい、という意味ですね。


「清濁併せ呑む」、という言葉もあります。

大海は、清流も濁流も区別することなく受け入れる広くて大きい度量がある、という意味ですね。

ちなみに、善と悪を併せ持つ人になりなさいという意味ではありませんよ。


世の中には、さまざまな考え方や価値観があるのはお分かりですよね。

自分にとって大切な問題で、自分の価値観にこだわることは必要です。

でも、それ以外のことで、自分の価値観にこだわりすぎると、自分以外のものを認めないことにつながるので、結局、自分の世界を狭くするだけですよ。

第三者の私から見たらどうでもいいこともたくさんありますよ。

いちいち目くじらを立てないで、大きな心をお持ちなさい。ね。


2013年2月10日日曜日

情けは人のためならず

今の若い人は、情けをかけるのはその人のためにならない、という意味にとるそうですね。
日本語は難しいです。

もちろん、本来の意味は、情けは人のためばかりではなく、めぐりめぐって自分に戻ってくる、ということですね。

あなたも人に頼ることはあるでしょう。
何かをお願いすることはあるでしょう。

そのときに気持ちよく、あなたのために手を貸してくれるかどうかは、普段、あなたがその人にどう接しているかによるわね。

世の中はひとりでは生きられないようにできています。
あなたが困っているときに、気持ちよく助けてくれる人がどれだけいるか、相身互いの精神が大切です。

英語では One good turn deserves another.  という言い方をします。

ひとつ親切をしてあげれば、ひとつ親切を返してもらう資格ができる、という意味ですね。

だから、見返りなど考えずに、人には優しくなさい。ね。

2013年2月3日日曜日

私のお気に入り

ミュージカル映画、「サウンド オブ ミュージック The Sound of Music (1965)」 のなかの一曲、

「私のお気に入り My Favorite Things 」 です。

歌うのは ジュリー・アンドリュース Julie Andrews (1935 - ) です。 

サウンド・オブ・ミュージックは何度も見ました。歌も全部覚えています。なつかしい。

ちょっとしたお気に入りがあって、自分の気持ちを良い方に持っていけるなら、とてもよいですね。

いつまでもいやな気持ちを引きずらないようにね。


Raindrops on roses and whiskers on kittens
   バラの花びらの上の雨露、子猫の頬髭

Bright copper kettles and warm woolen mittens
   赤銅色のヤカン、温かい毛糸の手袋

Brown paper packages tied up with strings
   茶紙で包んで紐でしばられた小包

There are a few of my favorite things
   これが私のお気に入り


Cream colored ponies and crisp apple strudels
   クリーム色のポニー、サクサクしたアップルパイ

Door bells and sleigh bells and schnitzel with noodles
   ドアベル、そりのベル、ヌードルを添えたカツレツ

Wild geese that fly with the moon on their wings
   月夜に空を飛ぶがん(雁)

These are a few of my favorite things
   これが私のお気に入り


Girls in white dresses with blue satin sashes
   青いサテンの飾り帯のついた白い洋服の女の子

Snowflakes that stay on my nose and eyelashes
   私の鼻とまつげについたひとひらの雪

Silver white winters that melt into springs
   白銀の冬が溶けてやってくる春

These are a few of my favorite things
   これが私のお気に入り


When the dog bites
   犬に噛みつかれた時

When the bee stings
   ハチに刺された時

When I'm feeling sad
   悲しい気持ちの時

I simply remember my favorite things
   私はただお気に入りを思い浮かべる

And then I don't feel so bad
   そうすると、私の気分はよくなるの