「倉廩(そうりん)実ちて則ち礼節を知り、衣食足りて則ち栄辱を知る」
「管子」のなかの管仲の言葉です。
穀物の倉庫が一杯でなければ、礼儀や節度を説いても始まらないし、着るものや食べるものが満たされないと、栄誉や恥に気が回らない、という意味ですね。
英語の格言では、
Manners and money make a gentleman.
というのもあります。
私に言わせれば、
「財布の余裕が心の余裕」、 ね。
あなたも、もっと、良いものを身につけて(人は見た目の通りの人になるのよ)、良いものを食べて(何が良いものかを知らないとね)、お財布にいっぱいお金を入れて(経済的に自立して将来の不安から開放されて)、はじめて心の余裕がもてるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿