2016年2月14日日曜日

幸せって

幸せを感じたくて、自分が幸せって思うことをやってみるけど、幸せを感じる前に、時間ばかりが過ぎていって、あ~、今日も終わった、ってなるんですって。

どうしたらいいのっていってます。


まずは、

You will never be happy if you continue to search for what happiness consists of. You will never live if you are looking for the meaning of life.

「なにが幸せかって探し続けるうちは、幸せにはなれない。生きることの意味を探しているうちは、生きていることにはならない。」

アルベール・カミュ Albert Camus (1913-1960)

そして、

The true secret of happiness lies in taking  genuine interest in all the details of daily life.

「幸せの本当の秘密は、日常の生活のすべての些細なことに、純粋な興味を抱くこと。」

ウィリアム・モリス William Morris (1834-1896)

さらに、

Action may not always bring happiness; but there is no happiness without action.

「行動することが、常に、幸せにつながるとは限らない。しかし、行動することなしに、幸せは来ない。」

ベンジャミン・ディズレイリー Benjamin Disraeli (1804-1881)


つまり、考え過ぎないで、どんどん、幸せって思うことを、やり続ければいいんじゃない。


2016年1月31日日曜日

お願い事

どうしても人に頼まないといけないことがあって、そのわずらわしさや、気持ちの上での負担が、とってもストレスで、お願いの言葉もメロメロだったけれど、予想に反して、すんなりと話がまとまった、のですって。

「案ずるより産むが易し」、ってことだったようだけど、
これが、内田先生がおっしゃる、「ディセンシー」、なのかしらね。

こんな言葉があるので、紹介しておきますね。

When you really need help, people will respond. Sincerity means dropping the image facade and showing a willingness to be vulnerable. Tell it the way it is, lumps and all. Don't worry if your presentation isn't perfect; ask from your heart. Keep it simple, and people will open up to you.

Jack Canfield  (1944- )

もし、あなたが本当に助けが必要な時には、人々は応えてくれます。誠実であることは、見かけのイメージを払拭し、弱さをみせることにやぶさかでないことを意味します。すべてのことを、ありのままに話しなさい。完璧に話ができなくても心配する必要はありません。心からお願いしなさい。誠実で分かりやすい態度でいれば、人々ははあなたに、打ち解けて、応えてくれます。

ジャック・キャンフィールド (1944- )


2016年1月10日日曜日

敬意

最近、だれも、自分に敬意を払ってくれない、と言っています。

被害妄想っぽいけど、しょうがないわね。


まずは、ミッチ・アルボム (Mitch Albom, 1958- ) の言葉から、

This is how you start to get respect, by offering something that you have. 

「敬意を得るための方法は、まず、自分の持っているものを何か差し出すこと。」


次は、メアリー・ブライジ (Mary J. Blige, 1971- ) です。

You demand respect and you'll get it. First of all, you give respect.

「敬意を得たいと思えば、得られるでしょう。まず、あなたが敬意を表すこと。」


最後に、アルベルト・アインシュタイン Albert Einstein (1879-1955) です。

I speak to everyone in the same way, whether he is the garbage man or the president of the university.

「私は誰にでも、同じように話します。たとえ、それが、ごみ収集人でも、大学の学長でも。」


結局、すべては、あなたから始まるということのようですね。