ちゃんと仕事しているのは私ばっかり。
あの人たちは、仕事もしないで、さぼってばかり。
不公平だ~。
気持ちはわかるけれど、内田先生の言葉を借りると、
「仕事」には「私の仕事」と「あなたの仕事」のほかに「誰の仕事でもない仕事」というものがある。「誰の仕事でもない仕事は私の仕事である」という考え方をする人のことを「働くモチベーションがある人」とよぶのである。(内田樹の研究室、おせっかいな人の孤独、2008年12月20日)
あなたは仕事ができるひとなのだから、大人になりなさいね。
もうひとつ、
Maturity: Be able to stick with a job until it is finished. Be able to bear an injustice without having to get even. Be able to carry money without spending it. Do your duty without being supervised.
Ann Landers (1918-2002)
成熟した大人とは: 最後まで仕事を成し遂げられること。不公平が解消されなくても我慢できること。お金があっても使わないでいられること。指示されなくても義務を果たせること。
できるよね。
2015年2月22日日曜日
2015年2月8日日曜日
怒る
またまた、怒ってばかりいるようですね。
でも、怒りながら、だれか私を止めてよ~、って思ったり、
しばらく、いや~な気分を引きずるのもなんかな~、
って思うようですから、もう、いいかげんにしなさいってことですね。
People won't have time for you if you are always angry or complaining.
いつも怒っていたり、不機嫌でいると、だれも相手にしてくれない。
スティーヴン・ホーキング Stephen Hawking (1942- )
For every minute you remain angry, you give up sixty seconds of peace of mind.
怒りを持ち続けるたびに、自分の心の平和を1分間失うことになる。
Ralph Waldo Emerson (1803-1882)
やっぱり怒らない方がいいですね。
でも、怒りながら、だれか私を止めてよ~、って思ったり、
しばらく、いや~な気分を引きずるのもなんかな~、
って思うようですから、もう、いいかげんにしなさいってことですね。
People won't have time for you if you are always angry or complaining.
いつも怒っていたり、不機嫌でいると、だれも相手にしてくれない。
スティーヴン・ホーキング Stephen Hawking (1942- )
For every minute you remain angry, you give up sixty seconds of peace of mind.
怒りを持ち続けるたびに、自分の心の平和を1分間失うことになる。
Ralph Waldo Emerson (1803-1882)
やっぱり怒らない方がいいですね。
登録:
投稿 (Atom)