2014年3月16日日曜日

不安

まずは、デール・カーネギー(1888-1955)の言葉から、

'Inaction breeds doubt and fear. Action breeds confidence and courage. If you want to conquer fear, do not sit home and think about it. Go out and get busy.'

「何もしないと、疑念と不安が生まれます。行動を起こすと、自信と勇気が生まれます。不安を克服したければ、家にじっとして考えてばかりいないで、行動を起こしに出かけましょう。」


最近、ああなったらどうしようとか、こうなったらどうしようとか、よくおっしゃおいますね。

悩んでいるだけでは、悪いことしか考えられませんよ。

何か行動を起こすと、何かが始まり、予想もしていなかった、何かが起こるのです。


「案ずるより、産むが易し」、ともいいますけどね。

ちなみに、英語で言うと、

'An attempt is sometimes easier than expected.' 

'Fear is often worse than the danger itself.'

2014年3月9日日曜日

仕事しなさい

まずはジョージ・バーナード・ショー(1856-1950)の言葉。

Just do what must be done. This may not be happiness, but it is greatness.

やらなければないことをやりなさい。それは幸せとは違うかもしれませんが、偉大なことです。


もうひとつは、ピーター・ドラッガー(1909-2005)の言葉。

Never mind your happiness; do your duty.

自分の幸せを考えないこと。自分の義務を果たすこと。


最近、なぜ仕事をするのか、自分の仕事に意味があるのか、ということをおっしゃいますね。

でも、仕事をする以上、中途半端ではなく、いい加減ではなく、気持ちよく、やるべきことをやらなければなりません。

ひとは、仕事を通じてどんな人間か判断されます。

仕事は、やる以上は義務だと考えましょうね。