2013年12月29日日曜日

死んだら忘れられる?

まずは、ベンジャミン・フランクリン Benjamin Franklin (1706-1790) の言葉から、

If you would not be forgotten as soon as you are dead, either write things worth reading or do things worth writing.

「死んだらすぐに忘れられないためには、読む価値のあるものを書くか、書かれる価値のある事をすること。」


最近、何のために仕事をしているのかわからない、というようなことをおっしゃいますね。

すこしは志を高く持つことも必要かもしれませんね。


2013年12月15日日曜日

仕事に追われる

最近、仕事が立て込んで、やらなければならないとこが、どんどんたまってきているようですね。

お仕事をいただけることは、喜ばなくてはいけません。

焦っても始まりません。

ひとつひとつ、粛々と、こなしていくだけです。


ベンジャミン・フランクリン Benjamin Franklin (1706-1790) の言葉です。

Drive thy business; let it not drive thee.

仕事を追わなければならない。仕事に追われてはならない。


自分をオーガナイズするいいチャンスですよ。


2013年12月1日日曜日

人の言葉

最近、言葉が通じないことや、自分の意図と異なる反応をされることが続いているようですね。

自分の気持ちは言葉にしないと人に通じません。

でも、口から出た言葉が、あなたそのものなのです。


聖書の言葉です。

マタイ伝福音書 12章36-7節

「われ汝(なんじ)らに告(つ)ぐ、人の語る凡(すべ)ての虚しき言(ことば)は、審判(さばき)の日に糺(ただ)さるべし。それは汝の言によりて義とせられ、汝の言によりて罪せらるるなり。」


英語も載せますね。難しい順です。

But I say unto you, That every idle word that men shall speak, they shall give account thereof in the day of judgment. For by thy words thou shalt be justified, and by thy words thou shalt be condemned. (King James Version)

I tell you that every idle word that men speak, they will give account of it in the day of judgment. For by your word you will be justified, and by your word you will be condemned. (World English Bible)

And I say to you that in the day when they are judged, men will have to give an account of every foolish word they have said. For by your words will your righteousness be seen, and by your words you will be judged. (Bible in Basic English)


気をつけて、上手に、おしゃべりなさい。